2016年8月15日月曜日

消費関連企業、需要回復受け投資拡大


インドネシアの消費関連企業が投資拡大や新商品投入を加速させている。景気や与信環境の改善で需要が急回復しているため。

個人消費は概ねインドネシアの国内総生産(GDP)の半分強を占め、景気を判断する主要な指標となっている。中央銀行が8日発表した7月の消費者信頼感指数は2015年3月以来の高水準だった。

複合企業アストラ・インターナショナルのPrijono Sugiarto取締役社長は先週、記者団に対して「国民の購買力は回復している。ゆっくりとではあるが、確実に上向いている」と述べた。

アストラの上半期決算は、金融サービス部門や鉱業機器部門の不調が響き、前年比12%の減益だった。しかしSugiarto氏によると、下半期には業績てこ入れのため自動車と二輪車の製造ラインを新たに立ち上げる予定だという。

インドネシアは経済成長に弾みが付きつつあるほか、中銀が今月から不動産融資規制を緩和したことなどが消費を下支えしている。



先週発表された第2・四半期のGDP成長率は前年比5.18%と予想を上回り、2年半ぶりの高い伸びを記録。6年ぶりの弱さだった昨年から回復を見せた。

企業も年内の見通しについて強気に転じ始めている。ノムラが先週発表した大手企業25社を対象にした調査結果によると、回答した企業の89.5%が経営環境は今後1年以内に改善すると予想した。

ノムラは「政府の改革への取り組みは正しい方向に進んでいるとの受け止め方が広がりつつある」としている。

大手菓子メーカーのマヨラ・インダの幹部はロイターに対して、今年の売上高目標を20%引き上げて17兆5000億ルピア(13億ドル)にすると明らかにした。

ルピア相場の安定で輸入物価が下がり、原材料コストが低下したことが追い風になっているという。

インフラ建設や租税特赦などインドネシアの経済政策への信頼感が高まったため、ルピアの対ドル相場は年初からおよそ5%上昇した。

インドフード・サクセス・マクムール傘下の消費財部門、インドフード・CBP・サクセス・マクムール(ICBP)の幹部によると、同社は上半期に売上高が急増した影響で牛乳の生産能力が不足している。今後は製造ラインを増設し、ポテトチップとインスタントラーメンで新商品を発売する計画だという。

情報元:Diamond Online

0 件のコメント:

コメントを投稿